不二貿易 センターテーブル 北欧風 組立簡単 ホワイトウォッシュ 37660
電子輪尺 65cm MD2-65
姉の誕生日でしたので、ケーキを作りました。何がいいかと聞くと、だいたい毎回「チーズケーキ!」というのは判っていたので、既にクリームチーズなどの材料は買ってあったのですが、もしかしたらもうひとつの好物ティラミスと言うかもしれないな、と思い、いちおう念のため、数日前に誕生日ケーキは何がいいか本人に聞いてみました。
・・・と。 ぁあ??  ̄▽ ̄?
ふたつも言うなよ! ひとつだよ!と返すと、
・・・はぁぁ???  ̄▽ ̄?
増やしてどーするよ!!!(-"-)?
と、姉妹漫才を展開した後、まぁ簡単だし2つくらいは作るか、他にプレゼントも用意してないことだし、というわけで、チーズケーキとティラミスを作ることに。ちなみにモンブランはクニペックス KNIPEX 9521-600 ケーブルカッター作ってあげたことがありますが、面倒なので今回は聞かなかったことにしておく。
誕生日当日は朝から1日出かけるということで、「朝ごはんにケーキ~♪」と
ドクサ DOXA SKIP RACE SHORTS【CYPRESS】【XS】
えーとこれ、すごい適当に作ったら、予想以上においしくできて自分でびっくりしました(!)。特定のレシピを使ったわけではないのですが、5/14まで値下げ ゼロハリバートン Brid3 36L 機内持ち込みの1冊目の本に載っていたティラミスのレシピの分量を目安に、クリーム生地のほうは、これまたtさんの新しい本でフルーツのタルトに使われていたマスカルポーネクリーム、のような感じのものを作ることにしました。
コーヒーはエスプレッソがないので普通のコーヒーを濃い目に入れて準備。さくらんぼは、種を取って4つ割りにしたものに、少量のはちみつと白ワインを絡めて軽く火を通し(今回は電子レンジ使用)、さましたら、出た水分をシロップ代わりにコーヒーに混ぜます。クリームは、室温に戻して柔らかくしたマスカルポーネを、これもはちみつで少し甘みをつけて、チーズの半量くらいの生クリームを軽く泡立てたものを混ぜました。卵の入らない、こんなような生地をティラミス用に以前からよく作ってますが、手軽でよいのです。
あとは、コーヒーにフィンガービスケットを浸しながら、ひとり分ずつグラスにビスケット→クリーム→さくらんぼの順に2~3回重ねて、最後に上をクリームで覆ってしっかり冷やし、仕上げにさくらんぼを載せて、削ったチョコレートをふって完成。
こちら、フィンガービスケットとチョコレートは市販のものですが、それを別にすると、甘み付けははちみつのみで、砂糖は使っていません。でも十分甘くて香りもよくておいしかった!わたしは、さくらんぼは生で食べるのは好きだけれど、火を通したものはそれほど好きではないので、中に重ねる分も加熱は最小限に(全体がなじんで、水分が出る程度)したのがちょうどよかったみたいです。今回は手元にあったので白ワインにしたけれど、できたらさくらんぼのお酒(キルシュなど)があったらよかったですね。
これを作りながら、何だか前に同じような感じのものを作ったなぁ、と思ったら、ルイヴィトン キーリング キーケース キーホルダー大型作戦盤 サッカー用 SF0090
さて、翌日は(もう誕生日当日は過ぎてますが)、チーズケーキを。
焼いたらオーブンの中でそのままゆっくりとさまし、それから冷蔵庫でよく冷やして食べるので、前日の夜(って誕生日当日ですね)に作り、朝方に冷蔵庫に移そうとしたら、、、
:
クリロン化成 しん重もんSE-2550 厚65μ 250×500mm 1000枚 ナイロンポリ
:
:
:
うぎゃっ!!!
(↑ 最近セントラル スチールローラコンベヤFR7620 400W×200P×90° FR7620-402090≪お取寄商品≫≪代引不可≫が多い)
:
:
:
EIZO クライアント端末用アダプタ PCSK-03
:
:
ジャケット Gジャン LEVI'S VINTAGE CLOTHING/リーヴァイス ヴィンテージ クロージング/1953 TYPE II JACKET/
数時間後に、おそるおそるケーキを型から外してみたら、意外とちゃんと固まっていたし(でもやっぱり普段よりは少し柔らかい気が、、)、普通に包丁で切ることもできたので、まあ完敗というわけではなかったのですが、、それにしても切なかったです、はい。
さて、食べるときは、砂糖を少量ふって軽くつぶしたいちごのソースを添えて。この時期、いちごが手に入りづらくなりましたが、先日買ってあったものが残っていたので流用しました。
で、その、【N.PEAL】エヌピール 007 COMBAT TROUSERS作った、キャラメルホワイトチョコレート。
このチーズケーキは、クラスト(ビスケット生地の台)のないレシピで、特に不満を持ったことはないのですが、このキャラメルが入ったものは、なんとなくクッキーぽい食感がほしいなぁ、と思い、急遽、チョコがけのダイジェスティブビスケットを調達して添えてみました。
ところで、その先日の記事に追記したのですが、実はその後、キャラメルホワイトチョコレートを再び作ってみまして、最後の最後で見事に焦がしてほぼ台無しにしたのですが(号泣)、このチーズケーキはその直後に作って、お湯が入るという結果だったので、なんだかもう打ちのめされた気分でした(おおげさ)。最近お菓子作り、ついてないなぁ・・・。(いや、たくさん作っていて、ほとんどは普通にできてはいるんですけどね、、ショックな失敗が多すぎです。涙)
【P】【代引不可】【個人宅配送不可】河村(カワムラ) 熱機器収納キャビネット BXH BXH 1260-20K[KWD08303]
姉は、朝からティラミスを食らった後、お着物でおでかけでした。
朝早くからぐんぐん気温が上がっており、姉は着物の着付けをしつつ(自分でできる人です)「あっぢ~ =_=」と。。で、わたしは、「ほれ、あれだよ、○○を○○すれば○○もまた涼しい・・・」と言おうとして、あまりにも思い出せない部分が多すぎて(!)言えませんでした。恥
「ぎゃはは~ それって "心身滅却すれば火もまた涼し" だよね~~」
で、せっかくお誕生日に置物・・・違ったお着物でおでかけで、せっかく外もいい天気なので、駅までの道すがら一緒に歩いて写真を撮ってきました。暑いなか、ふたりで「しんしん、めっきゃーく!」と間違ったせりふを繰り返しながら。
途中、紫陽花がきれいに咲いていたので、「こっちでも写真撮ってー」と何度か携帯を渡されたのですが、いやぁ携帯のカメラって難しいですね。何回シャッター押してもダメで、普段以上にイマイチ写真を量産した挙句「日東エルマテ 粗面反射テープ 50mmx10m レッド SHT-50R 期間限定 ポイント10倍」と言われました(汗)。で、さっさと自分撮りしてました。すまんよ、モデルが・・・じゃなかったカメラの腕が悪くって。
というわけで、姉妹仲良く(?)和やかに過ごした、初夏の朝のひとときでした。